コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)

  • トップHOME
  • 団体についてAbout
    • JCBLについて
    • 組織概要
    • 年次報告
    • 地図・連絡先
    • グッズ販売
      • JCBL20年の軌跡
      • JCBLへいわかるた
  • JCBLの活動Projects
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
      • キャンペーンについて
      • 関連ニュース
    • 条約の普遍化・啓発活動
      • シンポジウムやイベントの開催
      • Join Us キャンペーン
      • ちょうちょキャンペーン
      • 講師派遣
      • 模型貸出
    • 犠牲者支援
      • バリアフリートイレプロジェクト(カンボジア)
      • 地雷回避教育支援
    • JCBLニュースレター
      • JCBL ニュースレター
  • 対人地雷・クラスター爆弾についてLandmines and Cluster Bombs
    • 対人地雷
      • 対人地雷とは
      • 対人地雷をなくすため
      • 日本政府の対応
      • オタワ条約
      • オタワ条約の成立
      • オタワ条約関連
      • オタワ条約15年の成果
      • ランドマインモニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
    • クラスター爆弾
      • クラスター爆弾とは
      • クラスター爆弾をなくすために
      • クラスター兵器連合
      • 日本政府の対応
      • オスロ条約
      • オスロ条約関連
      • クラスター爆弾モニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
  • 会員になる
  • 寄付をする

ALL

  1. HOME
  2. ALL
2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office クラスター爆弾関連

韓国のクラスター爆弾製造企業へレターを出しました

クラスター兵器連合(CMC)は、韓国のクラスター爆弾製造企業、Poongsan Corporation宛にクラスター爆弾の製造を止めるように要望書を出しました。 JCBLも要望書に連名しています。 STOP!EXPLOS […]

2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 対人地雷関連

ランドマインモニター2016が発行されました

 ICBLが市民の目線で地雷と地雷禁止条約に関する情報を収集し、まとめ、毎年発表している”Landmine Monitor Report”の最新版が発行されました。  レポートによると、犠牲者が急激に増えてい […]

2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

Worldwide investment in cluster munitions(日本部分)

2012年の同報告書の中では、日本の3つの金融機関がHall of Shame(クラスター爆弾製造企業への投融資に対して十分な対応をとっていない機関)に分類されています。3つの金融機関は、Mitsubishi UFJ F […]

2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

「クラスター爆弾への世界の投融資2012」発表

2012年6月12日、IKV Pax Christi(オランダ)とFairFin(ベルギー)はクラスター爆弾製造への世界の金融機関の投資状況に関するレポートの第3版を発表しました。 このレポートでは、2009年以降、16 […]

2012年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

イギリスの4金融機関の新ポリシー

イギリスのロイズ、アビバなど大手銀行や保険会社がクラスター爆弾を製造する企業のリストを作成し、それらの企業の株式の保有を禁止する政策を打ち出しました。 ガーディアンによる新聞記事(外部リンク、英語)

2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

保険会社のAvivaがクラスター爆弾に関する方針を発表

世界第5位の保険会社グループであるAvivaがクラスター爆弾に関する方針を発表しました。Avivaによると、クラスター爆弾を製造している企業を特定し、それらの企業の有価証券を保有しない方針です。 Avivaのクラスター爆 […]

2011年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

RBSがクラスター爆弾製造企業との取引を中止

RBS(Royal Bank of Scotland)は、クラスター爆弾製造企業との金融取引を中止すると発表しました。 RBSに対してはAmnesty Internationalがクラスター爆弾製造企業との取引を中止する […]

2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

UBSがクラスター爆弾に関する方針を発表

スイスの金融機関であるUBSがクラスター爆弾に関する方針を発表しました。方針によると、UBSグローバルアセットマネジメント(UBS Global Asset Management)はクラスター爆弾の製造や使用、売買に関わ […]

2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

「クラスター爆弾への世界の投融資2011」発表

オランダのNGOであるIKV Pax ChristiとNetwerk Vlaanderenはクラスター爆弾製造への世界の金融機関の投資状況に関するレポートの第2版を発表しました。 レポートはこちら(英語) Worldwi […]

2011年2月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン

クレディ・スイス銀行が投融資に関して新しい方針を発表

クレディ・スイス銀行がクラスター爆弾および対人地雷を製造する企業に対して新しい投融資の方針を発表しました。クラスター爆弾を製造する企業をインデックスファンドから除外しないことを例外として、その他の関係するあらゆる取引を禁 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

最近の投稿

ポーランドがオタワ条約からの撤退を国連事務総長あてに通知  ~ICBLのプレスリリース~

2025年8月28日

JCBLオンラインセミナーの動画を配信します

2025年8月8日

クラウドファンディングの目標額を達成しました!!

2025年8月6日

ウクライナがオタワ条約の運用停止を決議

2025年7月25日

ウクライナがオタワ条約からの離脱を表明

2025年7月6日

フィンランド、ポーランドが条約離脱を決議

2025年6月28日

トンガがオタワ条約を批准しました

2025年6月26日

対人地雷に関するノーベル賞受賞者たちの声明

2025年6月20日

ICBL-CMC アジア太平洋グループが共同声明を発表

2025年6月13日

リトアニアのオタワ条約からの離脱決議に抗議します

2025年5月8日

カテゴリー

  • ALL
    • JCBLからのお知らせ
    • クラスター爆弾関連
    • 対人地雷関連
    • 投融資禁止キャンペーン
  • ミャンマー被害者支援

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年2月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2009年10月
  • ホーム
  • 団体について
  • JCBLの活動
    • JCBL ニュースレター
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
  • 対人地雷・クラスター爆弾について
    • 対人地雷
    • クラスター爆弾
  • 会員になる
  • 寄付をする
  • グッズ販売
  • お問い合わせ

ニュース一覧

  • ALL
  • JCBLからのお知らせ
  • クラスター爆弾関連
  • ミャンマー被害者支援
  • 対人地雷関連
  • 投融資禁止キャンペーン

JCBL事務局

〒110-0005
東京都台東区上野5-22-1
東鈴ビル4F JVC内

TEL:03-3834-4340
FAX:03-3835-0519

E-mail:office@jcbl-ngo.org

お問合せはこちらから

Copyright © 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 団体について
    • JCBLについて
    • 組織概要
    • 年次報告
    • 地図・連絡先
    • グッズ販売
      • JCBL20年の軌跡
      • JCBLへいわかるた
  • JCBLの活動
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
      • キャンペーンについて
      • 関連ニュース
    • 条約の普遍化・啓発活動
      • シンポジウムやイベントの開催
      • Join Us キャンペーン
      • ちょうちょキャンペーン
      • 講師派遣
      • 模型貸出
    • 犠牲者支援
      • バリアフリートイレプロジェクト(カンボジア)
      • 地雷回避教育支援
    • JCBLニュースレター
      • JCBL ニュースレター
  • 対人地雷・クラスター爆弾について
    • 対人地雷
      • 対人地雷とは
      • 対人地雷をなくすため
      • 日本政府の対応
      • オタワ条約
      • オタワ条約の成立
      • オタワ条約関連
      • オタワ条約15年の成果
      • ランドマインモニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
    • クラスター爆弾
      • クラスター爆弾とは
      • クラスター爆弾をなくすために
      • クラスター兵器連合
      • 日本政府の対応
      • オスロ条約
      • オスロ条約関連
      • クラスター爆弾モニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
  • 会員になる
  • 寄付をする
PAGE TOP