2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 jcbl-office JCBLからのお知らせ12月15日~ミャンマー地雷被害者支援のクラウドファンディング開始! 12月15日より、クラウドファンディングサイトREADYFORにて、ミャンマー内陸部に位置する山岳地域のカヤー州で地雷被害に遭った住民約25名に義足を製作する費用を集めるファンディングをスタートします。 (詳細はこちら/ […]
2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年12月8日 jcbl-office JCBLからのお知らせニュースレター78号発行 ニュースレター最新号が仕上がりました! ニュースレターには、JCBLを始めとするICBLを中心とした地雷廃絶に向けたキャンペーンの最新情報や、世界の地雷問題の情報、JCBLの国内での活動報告を掲載しています。JCBL会員 […]
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月2日 jcbl-office JCBLからのお知らせプレスリリース:大手金融機関のクラスター爆弾製造企業への与信方針変更を歓迎します プレスリリース:大手金融機関のクラスター爆弾製造企業への与信方針変更を歓迎します <PDF> 12月2日付けの各紙朝刊で、これまでクラスター爆弾製造企業への投融資をしてきた大手金融機関(三菱UFJフィナンシャ […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月2日 jcbl-office JCBLからのお知らせプレスリリース:三菱UFJフィナンシャル・グループの 「クラスター弾への対応」方針変更を歓迎します プレスリリース:三菱UFJフィナンシャル・グループの 「クラスター弾への対応」方針変更を歓迎します <PDF> 12月1日、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)の子会社、株式会社三菱東京 […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 jcbl-office 投融資禁止キャンペーン三菱 UFJ フィナンシャル・グループが「クラスター弾への対応」方針変更を発表 三菱東京 UFJ 銀行と三菱UFJ 信託銀行が「クラスター弾への対応」方針を変更したそうです。 これまでは「クラスター弾製造を資金使途とする与信を禁止」と表明していましたが、本日より「クラスター弾の非人道性を踏まえ、20 […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 jcbl-office 対人地雷関連ランドマインモニター報告書2017発行予定 地雷にまつわる情報をまとめたランドマインモニターの2017年版が12月14日にリリースされます。 オタワ条約の履行状況や、犠牲者数、除去や犠牲者支援についての最新のレポートが含まれます。 また、12月18日から21日まで […]
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 jcbl-office 対人地雷関連ミャンマー地雷被害者支援が始まりました! 2017年度、JCBLはミャンマーのカヤー州(下左図:赤い個所がカヤー州)で活動する現地NGO2団体と共に、地雷被害者への義足支援を計画しました。州都ロイコーには経済の中心地ヤンゴンからは車でおよそ15時間、山を越えて行 […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 jcbl-office JCBLからのお知らせ物品寄付 家に眠っているお宝を集めます! このたび、不要品の募集をはじめました。 あなたの家に眠るお宝が役立ちます! お買取屋さん目黒山手通り店さんのご協力で、ご家庭に眠るお宝(不要品)を集めます。 買取査定額に+10%(一部商品を除く)上乗せされた金額がお宝エ […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 jcbl-office JCBLからのお知らせ【オタワ条約成立20周年企画】~地雷、クラスター爆弾、そして 核兵器の廃絶に向かって~ 1997年に対人地雷全面禁止条約(オタワ条約)が成立してから20年が経ちました。 現在の加盟国は162ヵ国。世界の8割の国々が悪魔の兵器・地雷の使用、生産、移転、 備蓄の禁止を決断しました。人道主義に基づく市民と有志国に […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 jcbl-office JCBLからのお知らせ12月23日名古屋講演会『シリアの「復興」で残される難民の問題』 JCBLの会員団体、中部地雷問題支援ネットワークの講演会のお知らせです。 JCBL理事の内海が講師として参加し、シリアでの負傷者・障害者支援活動の現況をお話します。 参加ご希望の方はお早目にお申込みください。 第37回中 […]