コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)

  • トップHOME
  • 団体についてAbout
    • JCBLについて
    • 組織概要
    • 年次報告
    • 地図・連絡先
    • グッズ販売
      • JCBL20年の軌跡
      • JCBLへいわかるた
  • JCBLの活動Projects
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
      • キャンペーンについて
      • 関連ニュース
    • 条約の普遍化・啓発活動
      • シンポジウムやイベントの開催
      • Join Us キャンペーン
      • ちょうちょキャンペーン
      • 講師派遣
      • 模型貸出
    • 犠牲者支援
      • バリアフリートイレプロジェクト(カンボジア)
      • 地雷回避教育支援
    • JCBLニュースレター
      • JCBL ニュースレター
  • 対人地雷・クラスター爆弾についてLandmines and Cluster Bombs
    • 対人地雷
      • 対人地雷とは
      • 対人地雷をなくすため
      • 日本政府の対応
      • オタワ条約
      • オタワ条約の成立
      • オタワ条約関連
      • オタワ条約15年の成果
      • ランドマインモニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
    • クラスター爆弾
      • クラスター爆弾とは
      • クラスター爆弾をなくすために
      • クラスター兵器連合
      • 日本政府の対応
      • オスロ条約
      • オスロ条約関連
      • クラスター爆弾モニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
  • 会員になる
  • 寄付をする

ALL

  1. HOME
  2. ALL
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jcbl-office クラスター爆弾関連

ナミビアがオスロ条約に加盟!

ナミビアがクラスター爆弾禁止条約(オスロ条約)に批准しました。 104番目の加盟国です!Welcome Namibia!

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 jcbl-office JCBLからのお知らせ

[終了しました]7月19日東京・7月20日大阪開催!朝鮮半島の緊張緩和と地雷問題

※このイベントは終了しました。沢山のご来場、ありがとうございました! 今年4月、韓国と北朝鮮による南北首脳会談が板門店でおこなわれ、朝鮮半島の平和と繁栄、統一に向けた板門店宣言が表明されました。その後、6月12日には初の […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 jcbl-office クラスター爆弾関連

ドイツ銀行が、通常兵器に関する方針を引き上げ

投融資禁止キャンペーン関連ニュースをお伝えします。 クラスタ―爆弾などの兵器に関するポリシーを強めたとのことです! ドイツ銀行、通常兵器に関する方針を引き上げ(2018年5月23日) ドイツ銀行は、事業に責任を持ち、信用 […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 jcbl-office クラスター爆弾関連

オスロ条約採択から10年、レターを送付しました

クラスター爆弾禁止条約(通称オスロ条約)は、2008年5月30日に採択されました。 今日でちょうど10年です! JCBLは本日、条約に署名しているけれどまだ批准していない国それぞれにレターを出しました。 It’s tim […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 jcbl-office 対人地雷関連

平和的に統一したコリアは地雷なきコリア

マイン・フリー・アジア(地雷なきアジア)を目指すJCBLは、以下のメッセージに賛同します。(※原文(英語)はこちらよりお読みください) 平和的に統一したコリアは地雷なきコリア このところの朝鮮半島における前向きな進展は、 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 jcbl-office 対人地雷関連

A Peaceful United Korea is a Landmine-Free Korea

A Peaceful United Korea is a Landmine-Free Korea Recent positive developments in the Korean Peninsula have sur […]

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 jcbl-office JCBLからのお知らせ

ICANのベアトリス・フィン事務局長のインタビュー

昨年のノーベル平和賞を受賞した「核兵器禁止キャンペーン(ICAN)」のベアトリス・フィン事務局長が、長崎大学の招待で今年1月に初来日しました。 その際、同大学の「核兵器廃絶研究センター(RECNA)」の依頼で、JCBL理 […]

2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 jcbl-office クラスター爆弾関連

10年前の今日 / クラスター爆弾禁止 Global Day of Action

クラスター爆弾禁止条約(通称オスロ条約)は2008年に成立し、今年で10周年を迎えます。 JCBLは「第二の地雷」と呼ばれるクラスター爆弾の禁止活動にも力を注ぎ、条約参加に消極的だった日本政府へ何度も働きかけ、2008年 […]

2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 jcbl-office JCBLからのお知らせ

キラーロボットのない世界に向けた日本の役割を考える勉強会

キラーロボット(殺傷ロボット)は、人間の介入・操作なしに攻撃目標を定め人を殺傷するAI兵器です。「自律型致死兵器システム(LAWS)」ともよばれます。まだ実戦投入されていませんが、米国・ロシア等十数カ国が開発中です。核兵 […]

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 jcbl-office JCBLからのお知らせ

中部地雷問題支援ネットワークの講演会のお知らせ

JCBL会員団体の中部地雷問題支援ネットワークの講演会のお知らせです! JICA後援事業 第38回中部地雷問題支援ネットワーク講演会 ランドマイン・モニター 2017 (世界の対人地雷問題の現況 2017)に学ぶ 第38 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最近の投稿

フィンランド、ポーランドが条約離脱を決議

2025年6月28日

トンガがオタワ条約を批准しました

2025年6月26日

対人地雷に関するノーベル賞受賞者たちの声明

2025年6月20日

ICBL-CMC アジア太平洋グループが共同声明を発表

2025年6月13日

リトアニアのオタワ条約からの離脱決議に抗議します

2025年5月8日

リトアニアの国会議員秘書からの返信

2025年4月22日

ICBLはラトビアの地雷禁止条約からの脱退決定を非難し、即時撤回を呼びかけます

2025年4月17日

地雷禁止国際キャンペーン(ICBL)地雷啓発の日の 緊急声明

2025年4月4日

4月4日は「地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー」

2025年4月3日

ラトビアの国会議員にオタワ条約離脱の撤回を求めました。

2025年4月1日

カテゴリー

  • ALL
    • JCBLからのお知らせ
    • クラスター爆弾関連
    • 対人地雷関連
    • 投融資禁止キャンペーン
  • ミャンマー被害者支援

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年2月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2009年10月
  • ホーム
  • 団体について
  • JCBLの活動
    • JCBL ニュースレター
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
  • 対人地雷・クラスター爆弾について
    • 対人地雷
    • クラスター爆弾
  • 会員になる
  • 寄付をする
  • グッズ販売
  • お問い合わせ

ニュース一覧

  • ALL
  • JCBLからのお知らせ
  • クラスター爆弾関連
  • ミャンマー被害者支援
  • 対人地雷関連
  • 投融資禁止キャンペーン

JCBL事務局

〒110-0005
東京都台東区上野5-22-1
東鈴ビル4F JVC内

TEL:03-3834-4340
FAX:03-3835-0519

E-mail:office@jcbl-ngo.org

お問合せはこちらから

Copyright © 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 団体について
    • JCBLについて
    • 組織概要
    • 年次報告
    • 地図・連絡先
    • グッズ販売
      • JCBL20年の軌跡
      • JCBLへいわかるた
  • JCBLの活動
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
      • キャンペーンについて
      • 関連ニュース
    • 条約の普遍化・啓発活動
      • シンポジウムやイベントの開催
      • Join Us キャンペーン
      • ちょうちょキャンペーン
      • 講師派遣
      • 模型貸出
    • 犠牲者支援
      • バリアフリートイレプロジェクト(カンボジア)
      • 地雷回避教育支援
    • JCBLニュースレター
      • JCBL ニュースレター
  • 対人地雷・クラスター爆弾について
    • 対人地雷
      • 対人地雷とは
      • 対人地雷をなくすため
      • 日本政府の対応
      • オタワ条約
      • オタワ条約の成立
      • オタワ条約関連
      • オタワ条約15年の成果
      • ランドマインモニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
    • クラスター爆弾
      • クラスター爆弾とは
      • クラスター爆弾をなくすために
      • クラスター兵器連合
      • 日本政府の対応
      • オスロ条約
      • オスロ条約関連
      • クラスター爆弾モニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
  • 会員になる
  • 寄付をする
PAGE TOP