コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)

  • トップHOME
  • 団体についてAbout
    • JCBLについて
    • 組織概要
    • 年次報告
    • 地図・連絡先
    • グッズ販売
      • JCBL20年の軌跡
      • JCBLへいわかるた
  • JCBLの活動Projects
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
      • キャンペーンについて
      • 関連ニュース
    • 条約の普遍化・啓発活動
      • シンポジウムやイベントの開催
      • Join Us キャンペーン
      • ちょうちょキャンペーン
      • 講師派遣
      • 模型貸出
    • 犠牲者支援
      • バリアフリートイレプロジェクト(カンボジア)
      • 地雷回避教育支援
    • JCBLニュースレター
      • JCBL ニュースレター
  • 対人地雷・クラスター爆弾についてLandmines and Cluster Bombs
    • 対人地雷
      • 対人地雷とは
      • 対人地雷をなくすため
      • 日本政府の対応
      • オタワ条約
      • オタワ条約の成立
      • オタワ条約関連
      • オタワ条約15年の成果
      • ランドマインモニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
    • クラスター爆弾
      • クラスター爆弾とは
      • クラスター爆弾をなくすために
      • クラスター兵器連合
      • 日本政府の対応
      • オスロ条約
      • オスロ条約関連
      • クラスター爆弾モニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
  • 会員になる
  • 寄付をする

ALL

  1. HOME
  2. ALL
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 edit ALL

ウクライナにクラスター爆弾を供与するというアメリカ政府の判断に強く抗議します

アメリカのバイデン政権は7月7日、ウクライナからの要請に応じてクラスター爆弾を新たに供与すると発表しました。 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)は、世界の123か国が署名・批准するクラスター爆弾禁止条約で国際的に使用・ […]

2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 jcbl-office ALL

クラウドファンディング成功とお礼「ミャンマーの国内避難民と地雷犠牲者に支援を!」

ミャンマーの国内避難民および地雷犠牲者支援のためのクラウドファンディングが無事成功しました。 おかげさまで、目標を大きく超える153万7千円を集めることができました。 ご協力いただいた皆様へ心より感謝いたします。 現地と […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 edit ALL

クラウドファンディング開始のお知らせ
「ミャンマーの国内避難民と地雷犠牲者に支援を!」

2021年2月にミャンマーで発生した軍部によるクーデターから2年、状況改善の見込みはなく、戦闘で傷つく人々、避難民の数は増加の一途を辿っています。JCBLは、緊急の医療支援や避難民の生活支援を実施している現地NGOと協力 […]

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 edit ALL

〈イベント告知〉3月1日 軍政下のミャンマーで傷ついた人々を支える (オンラインセミナー)

~ミャンマー/タイ国境からの最新報告~  ミャンマーで、2021年2月に発生した軍部によるクーデターから2年、状況改善の見込みはなく、戦闘で傷つく人々、避難民の数は増加の一途を辿っています。 JCBLは、地元市民の寄付を […]

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 jcbl-office 対人地雷関連

対人地雷全面禁止条約成立から四半世紀~ロシア、ミャンマーの地雷使用に強く抗議します~

確立された国際規範 1997年12月3日にカナダの首都オタワにて対人地雷全面禁止条約(オタワ条約)の署名式が行われてから今日で25年となりました。 加盟国は164ヵ国、過去5年において新規加盟国はありませんでした。しかし […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 newpost JCBLからのお知らせ

JCBL設立25周年オンラインセミナーの動画を公開しました。

今年2月24日、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻してから、国際法で禁止されているクラスター爆弾などの非人道兵器が使用され、多くの市民が犠牲になっていることが報告されています。JCBL設立25周年オンラインセミナーとして、現 […]

2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 jcbl-office JCBLからのお知らせ

7月26日開催/JCBL設立25周年オンラインセミナー

ロシア・ウクライナ戦争“揺さぶられる”戦争犯罪の証拠       今年2月24日、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻してから間もなく5か月が経とうとしています。長期化する紛争の中で、国際法で禁止されているクラスター爆弾などの […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 jcbl-office ALL

ロシア軍による対人地雷の使用を強く非難します

  >>ウクライナ関連の情報は【ロシア軍による非人道兵器の使用について】のページでもまとめています JCBLは2022年3月31日、以下のプレスリリースを発行しました。 報道関係各位 日頃より地雷廃絶日本キャ […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 edit ALL

ロシア軍によるクラスター爆弾の使用について、  日本政府の対応を求めます

3月10日、午前JCBLは以下の要請文を首相官邸に送りました。 ロシア軍によるクラスター爆弾の使用については、イギリス、フランス、カナダなどNATO加盟国を含む15か国がすでに公式に非難の声を上げています。 クラスター爆 […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 edit ALL

ロシア軍によるクラスター爆弾使用に対してICBL/CMCが声明を発表しました。

 ICBL-CMCは2月25日、ウクライナ紛争におけるロシア軍によるクラスター爆弾の使用疑惑と、ニューヨークタイムズや他の情報源が報告した民間人の死傷を強く非難する声明を発表しました。   「ICBL-CMCは、ロシア軍 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最近の投稿

フィンランド、ポーランドが条約離脱を決議

2025年6月28日

トンガがオタワ条約を批准しました

2025年6月26日

対人地雷に関するノーベル賞受賞者たちの声明

2025年6月20日

ICBL-CMC アジア太平洋グループが共同声明を発表

2025年6月13日

リトアニアのオタワ条約からの離脱決議に抗議します

2025年5月8日

リトアニアの国会議員秘書からの返信

2025年4月22日

ICBLはラトビアの地雷禁止条約からの脱退決定を非難し、即時撤回を呼びかけます

2025年4月17日

地雷禁止国際キャンペーン(ICBL)地雷啓発の日の 緊急声明

2025年4月4日

4月4日は「地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー」

2025年4月3日

ラトビアの国会議員にオタワ条約離脱の撤回を求めました。

2025年4月1日

カテゴリー

  • ALL
    • JCBLからのお知らせ
    • クラスター爆弾関連
    • 対人地雷関連
    • 投融資禁止キャンペーン
  • ミャンマー被害者支援

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年2月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2009年10月
  • ホーム
  • 団体について
  • JCBLの活動
    • JCBL ニュースレター
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
  • 対人地雷・クラスター爆弾について
    • 対人地雷
    • クラスター爆弾
  • 会員になる
  • 寄付をする
  • グッズ販売
  • お問い合わせ

ニュース一覧

  • ALL
  • JCBLからのお知らせ
  • クラスター爆弾関連
  • ミャンマー被害者支援
  • 対人地雷関連
  • 投融資禁止キャンペーン

JCBL事務局

〒110-0005
東京都台東区上野5-22-1
東鈴ビル4F JVC内

TEL:03-3834-4340
FAX:03-3835-0519

E-mail:office@jcbl-ngo.org

お問合せはこちらから

Copyright © 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 団体について
    • JCBLについて
    • 組織概要
    • 年次報告
    • 地図・連絡先
    • グッズ販売
      • JCBL20年の軌跡
      • JCBLへいわかるた
  • JCBLの活動
    • ロシア軍による非人道兵器の使用について
    • ミャンマー・アップデート
    • ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者及び国内避難民支援(2022年度~)
    • 投融資禁止キャンペーン
      • キャンペーンについて
      • 関連ニュース
    • 条約の普遍化・啓発活動
      • シンポジウムやイベントの開催
      • Join Us キャンペーン
      • ちょうちょキャンペーン
      • 講師派遣
      • 模型貸出
    • 犠牲者支援
      • バリアフリートイレプロジェクト(カンボジア)
      • 地雷回避教育支援
    • JCBLニュースレター
      • JCBL ニュースレター
  • 対人地雷・クラスター爆弾について
    • 対人地雷
      • 対人地雷とは
      • 対人地雷をなくすため
      • 日本政府の対応
      • オタワ条約
      • オタワ条約の成立
      • オタワ条約関連
      • オタワ条約15年の成果
      • ランドマインモニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
    • クラスター爆弾
      • クラスター爆弾とは
      • クラスター爆弾をなくすために
      • クラスター兵器連合
      • 日本政府の対応
      • オスロ条約
      • オスロ条約関連
      • クラスター爆弾モニター報告書
      • 地雷・クラスター爆弾問題Q&A
  • 会員になる
  • 寄付をする
PAGE TOP